受け止めることで縮まる距離間。ママと子どもの間に横たわる○○をそっとすくい取ってあげたい…。




こんにちは!
もーなです。




ブログにお越しいただき
ありがとうございます。




あなたは今、
子どもがくずってしまって
お困りなことないですか?





何に対してもいやだ!
何を言ってもいやだ!!
好きなものを渡しても
ちがう!!いやだ!!!


今のわが娘は
保育園が嫌だ!!




⇧この話はまた別の機会に
しようかと思いますが




とにかく『いやだ』『違う』
オンパレード。



ママも困ってしまいますよね。




そんな時に子どものあることを
受け止めると




落ち着きを取り戻すだけでなく
次の行動を起こすようになってくれます。




こどもも大好きなママに
安心して受け止めてもらえた
そのことで自信になります。




反対に「受け止めて」もらえていない
子どもは、もっとひどくぐずりだしたり




ママがわるい!!




ママ大嫌い!


悲鳴, 子供, 女の子, 人, 子ども, 子供時代, 悲鳴を上げる, 男の子





自分の心とは
別の言葉を伝えてしまい




自分に自信がもてなくなって
しまう可能性もあります。




子どもも好きでママを
困らせたいと思っているわけでは
ありません。




ただ感情が先行してしまい
何を伝えていいのか
わからない状態なのです。




でもここで気を付けてほしいのは
ぐずってしまう子どもに対して
過剰に反応してしまうこと。




「もうしらない」

テーブルにぶつかる男の拳のイメージ - 怒る ストックフォトと画像




その言葉をママが発したとたん
子どもは耳が避けんばかりの
叫び声をあげだすでしょう!






そんなことにはしたくないですよね。




これからは
子どもの何を受け止めて
どう導いていけばいいか
お話ししようと思います。

目次
1.『感情』を受け止める
2.『質問する』    
3.まとめ      
 




1.『感情』を受け止める




子どもがぐずってしまったら
まずその時の「感情」を
受け止めてあげてください。




「○○がしたかったんだね」
「○○が欲しかったんだね」
「痛かったんだね」
「イヤだったんだね」




すると子どもも
納得して次の行動に進んでくれます。




自分が感じている「感情」を
とにかく受け入れてあげると




子どもは
「認められた」
「今感じている感情は間違いじゃない」



自分に自信を持つことができます。



その先にあるのが
自己肯定感です。



自己肯定感が高い子どもは
環境の変化に強く
心が折れにくいと言われています。



どんな環境にいても
自分をしっかりと持っていてほしい
そう思いますよね。



もし子ども自身が
何に対してイヤと言っているの
わからないときは




ママは是非『質問』を
してあげてください。



2.『質問』する



一度にたくさんの事が起きたり
話されたりすると
自分でもなぜこんなに泣いているのか
子どももわからなくなってしまいます。



その時は
「○○がしたかったの?」
「○○が欲しかったの?」
「痛かったの?」



など1つずつ質問を
してあげると子どもも
整理がつくと思います。

親指をあきらめて子供のグループ - 子ども納得する ストックフォトと画像





もちろんその時の状況を見て
質問の内容を考えるのが
お勧めです。



決して
「○○だったんでしょう?」
「○○がいいんだよね」




決めつけないでくださいね!




そうしてしまうと、子どもは
「自分の気持ちを言ってはいけない」と



ママに本当の気持ちを
うちあけなくなってしまうかも
しれません。





そうならないように、しっかり
心の声を聴くことに
意識を向けてください。




まとめ




いかがでしたでしょうか。




今まで子どもがぐずっても
「いい加減にしてよ」と
うんざりしていたものが




解決方法がわかるだけで
ぐんと心が楽に
なりませんか?




以前の私も子どもに対して
「そんなに嫌ならやめたら?」
なんて正論をぶつけていましたが



そんなこと言っても
解決しないんですよね。
身をもって知りました…




あなたがこれから
子どもの気持ちを受け止めたとき
こどももきっとママの気持ちを
受け止めたいと思うはず。




それは子どもが
これから出会う人たちにも
同じようにしてくれることです。



あなたは子どもにどうなってほしいですか?




んな大人になってほしいですか?




今目の前にいる子どもに
相手の気持ちを受け止められる
そんな素敵な大人になってほしい




その願いがあるなら
ママがお手本を見せてあげましょう。





今からでも大丈夫!!
きっとあなたが思う姿に
子どもは成長していきます。




最後まで読んでくださり、
ありがとうございます。



もーな





@mona_kotoba

☀36才
☀田舎育ちで自然が大好き
☀2児のママ

子どもに注意ばかりの毎日に

笑顔がなくなっていることに

ショックを受け

自分が変わらないと

家族が壊れると思い

声かけを学ぶことを決意

@mona_kotobaをフォローする
未分類
@mona_kotobaをフォローする
もーなのblog

コメント

タイトルとURLをコピーしました